シミをつくらせないために重要な紫外線対策ですが、実はきちんとおこなえているという人はほとんどいないって知っていましたか?
”朝、日焼け止め乳液や下地を塗るだけ”という方、それは紫外線対策をしたうちには入りません。
そこで今回は、紫外線に対する正しい知識から、紫外線対策の基本、さらにプラスのケアまでご紹介していきます。正しい紫外線対策を身につけて、シミに負けない肌を目指しましょう。
そもそも紫外線とは?
紫外線は3種類
太陽は、可視光線や赤外線などの波長の異なる光線を放出しており、その中のひとつが紫外線です。紫外線には、UV-A(紫外線A波)、UV-B(紫外線B波)、UV-C(紫外線C波)の3種類がありますが、UV-CとUV-Bの一部はオゾン層に吸収されるため地表に届きません。おもに、肌に影響をおよぼす紫外線はUV-AとUV-Bの一部です。
紫外線UV-AとUV-Bの違い
UV-Aは生活紫外線、UV-Bはレジャー紫外線とも呼ばれます。UV-Aは、雲やガラスを突き通す性質があるため、曇りの日の室内においても常に身近に存在し、衣類をも通過します。エネルギーが弱く、浴びている感覚がないままに知らないうちにじわじわと皮膚の老化を薦めていきます。UV-Bは、エネルギーが強いため、短時間で火ぶくれを起こす原因になります。どちらの場合も、皮膚への影響が蓄積することによって、シミやシワになります。
…地上の紫外線の90%以上を占めます。エネルギーは弱いですが、肌の深い部分(真皮)にまで影響をおよぼします。買い物や洗濯物干し、ガラス越しで受ける日常生活の紫外線などがこれに当たります。日焼けで皮膚が黒くなるサンタンを起こしたり、肌の弾力を保つエラスチン繊維やコラーゲン繊維を変形させ、シミ・シワ・たるみの原因になります。
…エネルギーが強く散乱性が高いため、あらゆる方向から肌に届き、おもに肌の表皮にダメージを与えます。直接的に細胞の遺伝子を傷付ける作用があり、日焼けで皮膚が赤くなるサンバーンを起こします。サンバーンを起こすほどの日焼けは、遺伝子の損傷も伴い、サンバーンを繰り返すことで皮膚がんの要因にもなるので注意が必要です。また、メラニンを増加させることによって肌の黒化(サンタン)を起こし、シミ・そばかすにも繋がります。
紫外線対策をしないとどうなるの?
紫外線を受けることによって、皮膚にあらゆる害をおよぼします。紫外線による有害作用には、急性のものと慢性のものがあります。
慢性皮膚障害
シミ
…紫外線の刺激を受けると、メラノサイトからメラニン色素がつくられます。これは、黒いメラニン色素で紫外線から肌を守るための一種の防御システムでもあります。メラニン色素は、通常であれば垢とともに剥がれ落ちますが、排出し切れずに残るとシミになります。
シワ
…紫外線はコラーゲンを破壊する酵素を皮膚の中に生み出し、シワの原因をつくります。”シワのもと”は、わずか2分間の日差しでも皮膚の中に発生すると言われています。
光発がん
…過度の日焼けは、皮膚の良性腫瘍や悪性腫瘍の原因になります。手や顔にできる茶色く盛り上がったイボ状のものの多くは、よく見られる良性腫瘍(脂漏性角化症)ですが、大きいものや黒いものは悪性化する可能性があるので、皮膚科で検査を受けましょう。
急性皮膚障害
サンバーン
…日焼けで赤くなることを言います。これはUV-Bによるもので、紫外線を受けた部分が赤く腫れて熱をもち、ひどい場合には水泡ができます。炎症は数日間続きます。
サンタン
…日焼けで黒くなることです。UV-AとUV-Bの両方によるもので、紫外線照射のおよそ72時間後からメラニン産生が始まり、1ヶ月以上続くこともあります。繰り返しサンタンを起こすと、メラノサイトの数自体が増え、より肌が黒くなり、シミだけではなくホクロができることもあります。
皮膚の乾燥
…紫外線は皮膚を乾燥させます。一度乾燥すると、年齢が高いほどその回復に時間がかかってしまい、40代以上では2ヶ月経っても乾燥が続く場合もあります。
紫外線対策の基本は日焼け止め
紫外線の悪い影響から肌を守るためには、紫外線対策が欠かせません。紫外線対策の基本は、やはり日焼け止めでおこなうUVケアです。ただし、有効であるはずの日焼け止めも正しい選び方と使い方ができていなければ、その効果を得ることはできません。ここでは、日焼け止めの正しい選び方と使い方を解説します。
日焼け止めの正しい選び方
UVケア商品には、紫外線(UV-A・UV-B)を防ぐ効果を分かりやすく示した「サンケア指数(SPF・PA)」というものがあります。日焼け止めを選ぶ際は、この数値によって、生活シーンに合ったものを選べるようにしましょう。
<例>SPF24の日焼け止めの場合、
25分×SPF24=600分=10時間
(何も塗らない状態では、普通肌の人で約25分でサンバーンを起こすといわれています。)
分類表示 | 効果の度合い |
---|---|
PA+ | 2~4倍もしくは「効果がある」 |
PA++ | 4~8倍もしくは「かなり効果がある」 |
PA+++ | 8~16倍もしくは「非常に効果がある」 |
PA++++ | 16倍以上「極めて高い効果」 |
以下に、シーン別の日焼け止めの選び方の目安をまとめました。
※上の画像が見づらい方は以下の表をご覧ください。
生活シーン | SPF | PA |
---|---|---|
日常生活(散歩、買い物など) | 10~ | +~ |
屋外での軽いスポーツ、レジャーなど | 20前後 | ++~ |
海や山でのスポーツやレジャー、炎天下での活動 | 30~50+ | ++~++++ |
海外リゾートなど紫外線の強力な場所、紫外線に特別過敏な人 | 50~ | ++++ |
日焼け止めの正しい使い方
続いては、日焼け止めの効果を最大限に発揮する方法について解説します。ポイントは、以下の2点です。
たっぷりと厚く塗る
…液状や乳液などの場合、1円玉1~2個分を顔全体に使うのが目安です。
2~3時間おきに塗り直す
…SPF・PAの効果を発揮するためには少なくとも2~3時間おきを目安に一日に何度か塗り直すことが大切です。
SPF値の高い日焼け止めには、よく紫外線吸収剤が使われていますが、これは紫外線を吸収すると効果が下がるといわれています。スポンジが水を吸うように、いっぱいになってしまうと吸収力が下がるのと同じです。特に日差しの強いところでは、どんどん紫外線を吸収してどんどん効力がなくなっていくということに。そのため日焼け止めを頻繁に塗り直す必要があります。
例えば、海などの紫外線の強い場所で、日焼け止めを2時間おきにたっぷりと全身に塗り重ねると、一般的な日焼け止め乳液(1本100mlくらいのもの)の場合、1日か2日で使い切ることになります。
製品や使用状況にもよりますが、特に表示がない限り、化粧品は開封前で2~3年、開封後で半年~1年くらいもつようにつくられています。使い残したものは酸化している可能性もあるので、次のシーズンに使うのはおすすめできません。
紫外線対策の落とし穴
紫外線を意識していない女性はほとんどいないと言っても過言ではありません。しかし、それでも紫外線対策がきちんとできているという人はほとんどいないようです。
その原因は、「日焼け止めを過信している」ことにあります。
日焼け止めだけで十分?
先ほど、解説した日焼け止めの選び方を正しく理解し、さらに日焼け止めの有効な使い方を徹底できているという人はどれくらいいるでしょうか?
SPF値の高い日焼け止めだから安心と思う人が多いようですが、日焼け止め乳液や日焼け止め下地を朝一度塗っただけでは紫外線対策をしたうちには入りません。必要な量に対して、塗る量が少な過ぎるからです。
日焼け止めだけに頼らない紫外線対策
日焼け止めを有効に使うために、「とにかくたっぷりと厚く塗る」「2~3時間おきに塗り直す」これが確実にできれば良いのですが、それを毎日欠かさず実行するというのは、あまり現実的ではありませんよね。
そこで、重要になってくるのが、日焼け止めだけに頼らずに紫外線対策をおこなうことです。
顔にはパウダーファンデーション
まず、顔にはパウダーのファンデーションを塗りましょう。
普通のパウダーファンデーションは、むらなく塗ればSPF20程度の日焼け防止効果が期待できるため、日常生活に十分な効果を発揮してくれます。リキッドやクリームタイプのファンデーションもある程度は紫外線カットになりますが、パウダーファンデーションに比べると顔料の密度が低いため、総合的に考えると顔の紫外線対策には、パウダーファンデーションがおすすめです。
★おすすめは肌にやさしくて美白もできるミネラルファンデーション
ビタミンC誘導体がメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎながら健やかな肌へ導いてくれます。
送料無料&52%OFF特別価格↓↓
通常4,000円が⇒1,900円(税別)
UV加工アイテムを活用する
真夏は、日焼け止めやパウダーファンデーションに加え、日傘や帽子などのアイテムを併用しましょう。
首や腕などにも日焼け止めを毎日塗ると、肌に負担がかかります。こちらはなるべくスカーフやUV手袋を活用すると良いでしょう。
紫外線対策の観点からすると、日傘はだんぜん黒がおすすめです。実際に色によって紫外線からガードする力には差があり、白よりも黒い日傘の方が紫外線を吸収します。白は紫外線を乱反射させるため、傘の下まで紫外線が届いてしまうのです。
目にも紫外線が吸収されるため、UVカット効果のあるサングラスやコンタクトレンズは有効です。ただし、サングラスの場合は色が黒い方が紫外線カットになるというものでもありません。暗い色のものをかけると瞳孔が開いてしまい、余計に紫外線の光が目に入ってしまうという問題があります。紫外線カットのつもりで黒のサングラスをかけていたら実は紫外線遮断効果がなく、逆効果だったということも。サングラスの色にはこだわらず紫外線遮断率の高いもの、レンズが大きめのもの(上下左右からも紫外線が入るため)を選ぶようにしましょう。
体の中から紫外線対策
女性の間で新常識となりつつあるのが飲む日焼け止めです。
日焼け止めサプリには、紫外線の影響を受けにくい体にしてくれる効果と、万が一日焼けしてしまった時にも日焼けからの回復を早めてくれるといった効果があります。
体の中と外、WのUVケアで紫外線に負けない肌を目指しましょう。
★シミ予防におすすめの飲む日焼け止め
「インナーパラソル16200」には、紫外線対策としての推奨量のニュートロックスサンがしっかり配合されているうえに、一日に必要なビタミンCまでもが含まれている万能なサプリメントです。
はじめての方は↓↓
初回限定定期がお得です♪
通常価格7,000円⇒990円(税抜)
正しい知識で2重3重の紫外線対策を
日焼け止めは、「日焼けで肌が赤くなるまでの時間を何倍にのばすか」「即時型黒化までの時間をどのくらいのばすか」というものであって、シミやシワを防ぐ効果を表すものではありません。
つまり、日焼け止めでシミやシワを防ぐことができるかどうかは分からないのです。
とはいえ、日に当たって2分後にはコラーゲンを破壊する酵素の遺伝子が誘導されているという報告があり、肌老化は2分後から始まっています。そう考えると、日焼けによるサンバーンよりも、肌老化の方がずっと早く始まることが分かります。
そういったことからも、日焼け止めだけの対策では不十分であると考えられます。日焼け止めだけに頼らずに、2重3重の紫外線対策を日々しっかりおこなっていくことが大切です。